BELSNOT WORKSは医療業界に特化したWEBコンサルティング・マーケティング企業です。

医療業界特化型企業として、医療機関・クリニックへのWEB施策を担う「WEBコンサルティング業」

また、

一般生活者の皆様へ多くの医療情報を様々なメディアを通じて配信する「コンテンツマーケティング業」

の2つの柱を軸に活動しています。

【医療業界・クリニック特化への想い】

当ホームページをご覧頂きました皆様、誠にありがとうございます。

BELSNOT WORKS代表の安藤と申します。

私は医療業界に関わる仕事にたずさわり続けて早10年。

時には医療機器の部品を販売するセールスマンとして、またある時には実際の手術に使用される医療器具を提供する医療コンサルタントとして、そして時が過ぎ現在は医療機関のWEBプロモーションを担うWEBコンサルタントとして、実に多くの仕事を通じて様々な角度・立ち位置から医療という業界を目にしてきました。

その中でいつも頭の片隅にあって離れなかった想い。

「この知識を周りの人たちが知っていたらもっとみんなが健康な生活、幸せな生活ができたのではないか?」

医療は身近にあるはずなのに、意外と知らないことが多く疎遠な世界である。

私は医療業界に携わり自身に知識・経験がつく度にそのように思うことが多くなっていきました。

そんなあるとき、ふとしたことをきっかけにこの想いは次第に疑問から確信へと変わりました。その中で私自身も、これまで得た知識・経験を自分や身近な人たちだけのために活かすのではなく、一人でも多くの方に発信していきたいと考え、今日、医療業界に特化したWEBコンサルティング企業「BELSNOT WORKS」を創業するに至りました。

患者様一人ひとりが知識をつけることはとても大切なことです。それにより、自身が受けるべき治療やどう自身の体と向き合っていくかを決断することができるようになるからです。

しかしながら、まだ今の世の中では情報は非常に多く溢れてはいるものの正確な情報を得るにはなかなか難しい実態があります。

これを解決するためには、もっと正しい情報を医療機関側が発信し、医療が身近なものであることを浸透させる必要があると私は考えています。

本当に質の良い治療を提供する医療機関、クリニックは実は意外と身近にあるのに、まだまだ認知が低い、そんな現状が実際にあります。

そんな中それぞれの症状・疾患に悩んでいる患者様はどこへ行けば、どの先生を頼ればいいのかわからない。医療業界はこのマッチングがまだまだ不十分な業界です。

そんな状況下だからこそ、困っている先生やクリニックと患者様、双方の力になりたい。

長年医療業界に身を置く中でこの結論に至り、この度医療業界特化のサービスを開始致しました。

【社名の由来について】

BELSNOT WORKSの社名には2つの意味が込められています。

■Bons(絆)・ Encounter(出逢い)・ Link(繋がり)・ Support(支え)・ Notice(気付き)・ Core(芯/信念)・ Confidence(信頼)・ Tie(縁)

この8つは、私が昔から好きで『一人の人として』大切にしてきた言葉たちですが、それぞれの頭文字をとって「BELSNO(C+C=O)T WORKS」は生まれました。

■ベルズノットワークス=Bells(鐘を)・Knot(結びつける)・Works(仕事)

鐘には「成功」や「発展」、「気付き」や「幸福」などを比喩する表現が多く用いられますが、BELSNOT WORKSでは、医療機関には前者を、患者様には後者をWEBプロモーションを通じて結びつけていきたい。

そんな想いが込められています。

この名前に恥じることがないよう、日々精進して参る所存です。

長文を最後までご覧いただいた皆様、改めて誠にありがとうございます。